選抜特進コース

グローバルかつ文理融合で世界で活躍できる人へ

グローバルかつ文理融合で
世界で活躍できる人へ



コースの特徴

POINT.1

文理融合で世界に挑む、新しい学びの形

文系・理系の枠を超えてイノベーションを生み出すことを目指す、新たな学びの舞台です。
グローバル教育・アントレプレナーシップ・アカデミック探究という3つの軸から、世界の課題に取り組む視点を育てます。英語力を活かしながら、自分の得意分野で課題解決に挑む、未来を見据えた学びがここにあります。

POINT.2

探究と関東研修がつながるリアルな体験

1年次の4月から探究学習がスタートし、関東研修では東京大学・JAXA・国土地理院などの最先端の現場を訪問。さらに連携校である広尾学園や筑波大学の学生との交流、共同講座でのディスカッションなど、知を実地で深める仕掛けが満載です。
こうしたリアルな体験が、探究の深まりと自己の成長を強力に後押しします。

POINT.3

世界を見据えた進路と確かな成果

2年次には、探究論文作成や留学生との意見交換を通じて学びを深化させ、海外修学旅行では国立大学の学生に英語で探究論文発表も行います。
国内外の難関大学を視野に入れ、国際社会で活躍するリーダーの資質を育てます。積み上げた探究の成果が、自信と未来への一歩になります。



文系と理系の双方からイノベーションを起こすカリキュラム

1年次は英語・数学を軸に学び、2年次以降は文理融合カリキュラムで受験対策も!
(月〜土まで週35コマ)

スクロールできます

世界へ目を向けた探究活動

スクロールできます

PICK UP!
大学や研究所で「ラボステイ」

1年次から大学や研究所と連携して、研究室体験「ラボステイ」を行います。単に研究室を訪問するだけでなく、研究室の先生や学生と一緒に研究活動を行い、成果を発表します。最先端の文理融合研究を体験し、自分の進路へとつなげていきます。

グローバルかつ文理融合で世界で活躍できる人へ。

2026年度に新設される選抜特進コースでは、探究活動と英語教育を軸に、グローバル社会で活躍できる資質を育成します。
文系・理系の枠を超え、自ら課題を発見し、多角的に解決策を導く力を養います。

夢実現をサポートするコース紹介

入学案内